【姫路市】講師は上野千鶴子さん 姫路市が男女共同参画週間で講演会

社会・行政

 男性も女性も性別に関係なく、あらゆる分野で意欲に応じて活躍できる社会=男女共同参画社会を目指す全国的キャンペーン週間(毎年6月23日〜29日)に合わせ、姫路市男女共同参画センターが6月24日、啓発の講演会を催す。
 講師は社会学者で東京大名誉教授の上野千鶴子さん。上野さんは女性学やジェンダー研究が専門で、「おひとりさまの老後」や「女ぎらいニッポンのミソジニー」など著書多数。
 今回の講演のテーマは「あなた方を待っているのはどういう社会か? もうお父さん、お母さんのようには生きられない」。同センターの担当者は、特に学生など若い世代に聴講してもらいたいという。
 会場はイーグレひめじ3階あいめっせホールで、13時半から15時まで(13時開場)。定員280人(応募多数時抽選)、聴講無料。
 6月2日までにハガキかFAX、市ホームページの応募フォームから、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、一時保育の有無(1人300円、希望者は幼児の氏名、年齢、性別も)を記入して同センターあいめっせ講演会係(〒670-0012同市本町68-290、電話079-287-0803、FAX079-287-0805、https://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/)に申し込み。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】門前商店街「三十軒長屋」も魅力満載、平成中村座の姫路城公演

  3. 3

    【姫路市】令和5年 兵庫県議会議員選挙 開票速報 確定(23時23分現在)開票率100.0%

新着記事

  1. 播磨時報2023年6月21日

  2. 3日間のお城の祭典「特別版 お城EXPO in 姫路」が開幕 

  3. 瀬戸内寂聴に学ぶ「生きること」 12月17日にドキュメンタリー映画上映会

TOP