「全市的に利用できるスポーツ施設に」 姫路・白浜小の相撲場問題で市議会が提言

社会・行政

宮本吉秀議長(右)から提言書を受け取る清元秀泰姫路市長

 安全面と宗教色の強い意匠が問題視され、昨年3月に完成したものの未利用のままとなってきた姫路市立白浜小学校の相撲場について、姫路市議会が28日、今後の取り扱いに関する方向性を提言書にまとめ、市と市教育委員会に提出した。
 同相撲場は、両国国技館と同じ神明造の屋根を採用するなどした結果、事業費が当初予算の2500万円から約6千万円に膨れ上がり、不適切な予算執行を指摘する声が議会で噴出してきた経緯がある。
 糾弾で当局が萎縮し、解決策が見出せない状況にあったため、宮本吉秀議長が議会運営委員会に提言の取りまとめを要請していた。
 提言は、①所管を教委からスポーツ振興室等へ移管し全市的に利用可能なスポーツ施設として開放する、②柱部分への安全対策と宗教色を解消する意匠変更を行う、③利活用の状況を見極めた上で将来の移転を検討課題とする─の3点が柱。
 宮本議長から「子どもたちが活用できる施設にしてもらいたい」と提言書を手渡された清元秀泰市長は、「市長部局と教育委員会で協力して方向性を導きたい」と応答。西田耕太郎教育長も「提言の趣旨をしっかり踏まえ、市民の皆さんに理解して貰えるより良い方向性を早期に示したい」と話した。

関連記事

おすすめ記事

 

 

 

社会を明るく照らす人物育成に取り組む「令和人間塾・人間学lab.」(兵庫県姫路市安田)が4月2日、講演会「ちょっとの気づきで人も企業も変われる」をイーグレひめじ(同市本町)で催す。
#人間学
#安岡正篤
#令和人間塾
#姫路市
#講演会
https://www.h-jihou.jp/society/3230/

Load More...

ランキング

  1. 1

    姫路東消防署を新築移転 アクリエ北で4年後に稼働

  2. 2

    金魚すくいで盛り上がろう! 姫路で選手権を初開催

  3. 3

    作家の林真理子さん 兵庫県佐用町で講演会

新着記事

  1. 播磨時報2022年12月21日

  2. 食糧危機から日本を考える 令和人間塾が講演会

  3. たつの市御津町が黄色に染まる 綾部山梅林麓で26日「みつ菜の花まつり」

TOP