兵庫県立フラワーセンターで菊花展やダリア展

食・遊・楽

 兵庫県加西市の兵庫県立フラワーセンターで秋の花々が見ごろを迎えている。11月6日まで100品種、3千株のダリアを展示しているほか、11月23日までは国内でも有数のコレクションを誇るストレプトカーパス300品種を展示する。
 また、10月16日から11月20日までは恒例の菊花展。高さ1メートルを超える大菊や福々しい福助菊、松盆栽を思わせる盆栽菊など、県内の愛好家たちが手塩に掛けた大作約120点が並ぶ。11月中旬からは園内の紅葉も見ごろを迎えるという。
 さらに、10月22日に加西市内の農産物を販売する「じば産物産展」、11月3日に「北播磨農と食の祭典」、11月12、13日両日にフードブースや雑貨店が出店する「きららマルシェ」の開催もあるほか、シーズンを通して園内ガイドツアーやフォトセミナー、クリスマスリース作りといった体験イベント(いずれも先着順で要参加費)も。
  9時~17時(入園は16時まで)、大人500円、高校生以下無料。詳細はセンターHP(https://flowercenter.jp)。



関連記事

おすすめ記事

 

 

 

社会を明るく照らす人物育成に取り組む「令和人間塾・人間学lab.」(兵庫県姫路市安田)が4月2日、講演会「ちょっとの気づきで人も企業も変われる」をイーグレひめじ(同市本町)で催す。
#人間学
#安岡正篤
#令和人間塾
#姫路市
#講演会
https://www.h-jihou.jp/society/3230/

Load More...

ランキング

  1. 1

    姫路東消防署を新築移転 アクリエ北で4年後に稼働

  2. 2

    金魚すくいで盛り上がろう! 姫路で選手権を初開催

  3. 3

    作家の林真理子さん 兵庫県佐用町で講演会

新着記事

  1. 播磨時報2022年12月21日

  2. 食糧危機から日本を考える 令和人間塾が講演会

  3. たつの市御津町が黄色に染まる 綾部山梅林麓で26日「みつ菜の花まつり」

TOP