天使のはねランドセルも たつの市が寄附の返礼品を強化

社会・行政

ランドセルをPRする泉貴章・セイバン社長、と山本市長、田中副市長(右から)

 たつの市のふるさと応援寄附金に、市内企業から新たな返礼品が登場した。
 ランドセル(セイバン=龍野町)、うにくらげ(ヤマリュウ=同町)、即席麺パック(味園サポート=神岡町)、本革リュックやバッグ、スマホカバー(橋本商事=揖保町)、GABAやハトムギエキスなど健康食品(ファイン=新宮町)、揖保乃糸3色セット(カネス製麺=同町)、奥播磨の名水(エクアトリアルジャパン=同町)、レストラン食事券(津田宇水産=御津町)、SUP初心者スクール・体験チケット(me─too SUP=同町)の9種。寄附金申し込みが駆け込みで増える11月から年末の時期を見越して追加した。
 ランドセルは、寄附金20万円に対して「天使のはねストア」(公式オンラインストア)で使用できる約6万円の商品コード入りクーポンが送られる仕組み。全国トップシェアのセイバンが周辺地域に分散していた3つの工場を2年前に集約、生産能力をアップしたことで返礼可能となった。年内の手続きで来春の新入学生に発送対応できるという。
 同市の今年度のふるさと納税は、10月末時点で1万4134人から約1億9700万円が集まり、前年度と比べて1.2倍増。山本実市長は「市内の素晴らしい企業が登録してくれた。一層、たつのを全国発信したい」と話している。

関連記事

おすすめ記事

 

 

 

社会を明るく照らす人物育成に取り組む「令和人間塾・人間学lab.」(兵庫県姫路市安田)が4月2日、講演会「ちょっとの気づきで人も企業も変われる」をイーグレひめじ(同市本町)で催す。
#人間学
#安岡正篤
#令和人間塾
#姫路市
#講演会
https://www.h-jihou.jp/society/3230/

Load More...

ランキング

  1. 1

    姫路東消防署を新築移転 アクリエ北で4年後に稼働

  2. 2

    金魚すくいで盛り上がろう! 姫路で選手権を初開催

  3. 3

    作家の林真理子さん 兵庫県佐用町で講演会

新着記事

  1. 播磨時報2022年12月21日

  2. 食糧危機から日本を考える 令和人間塾が講演会

  3. たつの市御津町が黄色に染まる 綾部山梅林麓で26日「みつ菜の花まつり」

TOP