眞鍋バレーボール女子日本代表監督に応援フラッグ贈呈

社会・行政

日の丸の応援フラッグを贈られた眞鍋政義監督(右)と「ヴィクトリーナ姫路を応援する首長の会」会長の清元秀泰姫路市長

2024年パリ五輪への出場を目指すバレーボール女子日本代表の監督に復帰した姫路市出身、眞鍋政義氏(58)に4月4日、同氏の故郷である姫路市など播磨8市8町の首長から応援フラッグが贈られた。
眞鍋監督が同市を拠点に設立したプロチーム「ヴィクトリーナ姫路」を応援する地元首長らが日本国旗に「NEVER GIVE UP!」(清元秀泰姫路市長)や「輝く栄冠を目指して頑張れ!」(庵逧典章佐用町長)などのメッセージを手書きしたもの。
清元市長が「銅メダルを獲得した2012年ロンドン五輪を超える成績を」と激励すると、眞鍋監督は「日の丸を背負ってオールジャパンで頑張る」と応えていた。
眞鍋ジャパンは今後は、Vリーグレギュラーシーズン終了後に代表選手を選抜し、5月下旬から7月中旬に開催される世界大会「ネーションズリーグ」に参加。その後8月中旬に姫路市内で代表合宿を行い、9月から10月にかけて「世界選手権大会」と「アジア大会」に参加する予定。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】プレミアム付き商品券をデジタル発行 プレミアム率50%の特別枠も設定

  3. 3

    【2025年】播磨の花火大会&夏まつり特集後編

新着記事

  1. 【たつの市】人権月間で講演会 講師は女子プロレスラー・木村花さんのお母さん

  2. 【姫路市】創刊50周年の「花とゆめ」 姫路文学館で記念展 スペシャルグッズも販売

  3. 【宍粟市】西播磨の大自然で昆虫探しの大探検! 「昆虫ハンティング in 家原遺跡公園」の参加者を募集中

TOP