【播磨】 夏まつり&花火特集2025<1>

食・遊・学

 夏まつりの季節がやって来た。今年も播磨各地でバラエティに富んだステージパフォーマンスや盆踊り、メニュー豊富な夜店の出店など楽しい行事が企画されている。いずれも呼び物はやっぱり花火。夜空に広がる爽快な煙火で猛暑の疲れを吹き飛ばそう。各地の主な夏のイベントを紹介─。

【姫路市】
❖姫路セントラルパーク・ナイトプール(豊富町神谷)
 大自然に囲まれた西日本最大のリゾート型プール「アクエリア」で7月19日〜9月28日の土日祝日と8月12日〜15日に夜間営業(17時〜20時)を実施。19時50分頃から3千発の花火を打ち上げる。園内は、空間演出のプロデュースチーム「ELEMENTS(エレメンツ)」による光の演出やBGMで昼とは異なるフォトジェニックな雰囲気に生まれ変わり、岩で囲まれたロックプールからは園内全景を見下ろすことができる。また、今年はスライダーを夜間も楽しめるようにし、テラス席も開放する。入園料は中学生以上4400円、小学生2400円、3歳〜小学生未満1400円。

❖陸上自衛隊姫路駐屯地・納涼行事(峰南町)
 陸上自衛隊姫路駐屯地を7月26日17時〜20時50分に一般開放(荒天時中止)して盆踊り大会を実施。ステージでは和太鼓や隊員によるバンド演奏、ご当地アイドルグループ「himeccoV」のライブなど多彩なパフォーマンスがあるほか、この度誕生した駐屯地応援キャラクターも初登場し、トークと歌で盛り上げる。盆踊りは18時10分から。20時からは花火100発を打ち上げる。Tシャツなど自衛隊グッズの売店やキッチンカー10台の出店もある。

【たつの市】
❖龍野納涼花火大会(龍野町富永)
 揖保川の河川敷千鳥ケ浜公園で8月2日15時〜20時30分(荒天時は3日)。市制施行20周年に合わせてテーマは「祝20周年 未来へはばたけ祝祭の光」。15時から約50店の露店が出店し、18時20分から市内ダンスチームによる迫力のダンスステージ。19時半からの和太鼓演奏に続き、仕掛け花火やメロディ花火など趣向を凝らした花火を約2千発打ち上げる。市制20周年の記念仕掛花火や花火師によるサプライズ花火も予定する。

❖新宮納涼ふれあいまつり&花火大会(新宮町新宮)
 西播磨を代表する弥生時代集落跡の新宮宮内遺跡公園で7月21日17時〜21時(荒天時は22日に花火のみ)。露店やバザー、キッチンカーなど約40店が並び、20時からは新田山山頂から約1千発の花火を打ち上げる。素麺や彼岸花など「たつの」と「新宮」をイメージした花火や市制20周年を記念した華やかな花火も登場する。観覧エリアとして新宮総合支所屋上を200人に開放、当日17時半から受け付ける。
 また、JR播磨新宮駅前のお地蔵さんでは10時〜19時、お参りをした子どもたちにお菓子をプレゼントする地蔵祭りも同時開催する。

【宍粟市】
 ❖妙見夏まつり(千種町千草)
 千種小学校グラウンドで7月26日16時45分〜21時。地元人気バンドグループ「戸倉バンド」や宍粟観光大使のロックバンド「BambooLily」、男性デュオグループ「サスケ」らが登場してライブステージを展開し、露店19店舗も出店する。19時55分からは恒例のお楽しみ抽選会もあり、ゆかたで来場すると抽選券を1枚もらえる。

【市川町】
 ❖市川まつり(市川町西川辺)
 町中心部にある文化センター芝生広場で7月30日18時〜21時(荒天時は31日)。町ふるさとPR大使のお笑いコンビ「女と男」が司会を務め、吉本芸人の漫才などステージイベントや市川音頭、播州音頭、炭坑節での総踊りが繰り広げられる。飲食ブースも出店。花火は20時45分頃から約600発を打ち上げる。

【上郡町】
 ❖川の都かみごおり川まつり(上郡町大持)
 国の名水百選に選ばれている千種川の左岸親水公園で7月26日16時〜20時半(雨天中止)。千種川の安全を祈り、その恵みに感謝する行事として毎年開かれており、今年は上郡町合併70周年を記念して懐かしいイベント「チチコ釣り大会」や「鮎つかみ体験」、鉄砲で遊ぶ「ウォーターパーティー」が復活する。
 チチコ釣りは9時〜11時10分まで鞍居川左岸(桜トンネル)で行われ(受付終了)、鮎つかみは10時から正午まで40分おきに4回実施。参加費500円で当日参加可。水鉄砲で遊ぶ「ウォーターパーティー」は10時半〜と11時〜の2回、参加無料で申込不要(水鉄砲は各自持参)。ほかにも、ダンスイベント(16時半〜19時)や上郡おどり(19時頃〜)、子ども向けワークショップや体験教室など多彩な催しがある。ホルモン焼きうどんやルーマニア料理のキッチンカーなどグルメコーナーも充実。19時50分からは1700発以上の花火が打ち上がる。

【佐用町】
 ❖南光ひまわり祭り(佐用町東徳久)
 様々な品種のひまわりが80万本近く咲き誇る南光スポーツ公園周辺で7月19日〜8月3日の8時半〜17時。ひまわりの巨大迷路や工作コーナー、太陽観察、けん玉や虫と遊ぶコーナーなど、子ども向けイベントが大充実で、ホルモン焼きうどんや鹿コロッケ、鹿バーガーなどのご当地グルメのほか、クラフトコーラやスイーツなどが味わえる飲食ブースも多数出店する。最終日20時からは約800発の花火が祭りのフィナーレを飾る。入園料は中学生以上200円、小学生100円。ひまわり畑の開花状況は町ホームページで公開している。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】門前商店街「三十軒長屋」も魅力満載、平成中村座の姫路城公演

  3. 3

    たつの市 大規模商業施設に期待 山陽道龍野IC周辺、竹中土木で区画整理

新着記事

  1. 【播磨】 夏まつり&花火特集2025<1>

  2. 【西播磨】夏の味覚ブルーベリーが旬! 宍粟で摘みとり体験やブルーベリーまつり

  3. 播磨時報2025年4月11日

TOP