姫路港をもっと身近に感じて 3年ぶりに「ふれあいフェスティバル」

食・遊・楽


 播磨工業地帯の中核港湾、姫路港をPRする「姫路港ふれあいフェスティバル」が、飾万津臨港公園(姫路市飾磨区)で11月23日(12時~17時)に開催される。
 ご当地アイドル「KRD8」のパフォーマンスや吹奏楽演奏、よさこい、和太鼓などステージイベントのほか、サッカーゲームや姫路海上保安部の制服試着(子供用)、国産ゴルフクラブ発祥地・市川町協力のゴルフシュミレーションといった体験コーナー、穴子めしや鯖寿司、スジこん焼きそばなど飲食ブースも充実。水素で走るトヨタの「MIRAI」3台が集結してイベントの電力を一部供給するなど、脱炭素社会に向けた啓発ブースも登場する。
 また、姫路海上保安部の巡視艇「ぬのびき」や神戸税関監視艇「こうべ」を一般公開するほか、海面の油を回収する船「Dr.海洋」の展示もある。
 ほかにも、明治初期に流通の大動脈として栄えた「銀の馬車道」を辿る「銀の馬車道ウォーク」が同時開催。12時半から13時、姫路駅南の南畝公園をスタートし、灘菊酒造や亀山御坊本徳寺、浜の宮天満宮を経て姫路港みなとミュージアムまでの道のり約6.5キロを歩く。参加無料で事前申し込みも不要、15時半までに無事ゴールできた人には記念品のプレゼントもある。
 潮風が心地よい秋の姫路港に家族揃って出かけてみては。問い合わせは実行委員会(TEL.079-235-0176)。



関連記事

おすすめ記事

 

 

 

社会を明るく照らす人物育成に取り組む「令和人間塾・人間学lab.」(兵庫県姫路市安田)が4月2日、講演会「ちょっとの気づきで人も企業も変われる」をイーグレひめじ(同市本町)で催す。
#人間学
#安岡正篤
#令和人間塾
#姫路市
#講演会
https://www.h-jihou.jp/society/3230/

Load More...

ランキング

  1. 1

    姫路東消防署を新築移転 アクリエ北で4年後に稼働

  2. 2

    金魚すくいで盛り上がろう! 姫路で選手権を初開催

  3. 3

    作家の林真理子さん 兵庫県佐用町で講演会

新着記事

  1. 播磨時報2022年12月21日

  2. 食糧危機から日本を考える 令和人間塾が講演会

  3. たつの市御津町が黄色に染まる 綾部山梅林麓で26日「みつ菜の花まつり」

TOP