「着実に進める」と齋藤知事 妻鹿漁港の再整備計画

経済・企業

視察に訪れた斎藤元彦知事を囲んで記念撮影する妻鹿漁港関係者ら

 漁業振興を目指す「全国豊かな海づくり大会兵庫大会」(11月12・13日、メイン会場=明石市内)を前に、齋藤元彦知事がこのほど同大会のサテライト会場となる妻鹿漁港(姫路市白浜町)を視察した。
 同漁港は70年前に約1.5キロ北西の飾磨区妻鹿東海町で河川漁港に指定され、臨海部の埋め立て・企業進出に伴い1985年に現在地へ移転。坊勢と家島両漁協の荷捌きを主に、播磨圏域でも有数の陸揚量を誇る水産物流通拠点となっている。周辺には漁協と水産加工業者による直売所や飲食店が並び、昼市や季節折々のイベントも盛ん。
 ただ、築後30年の荷捌き場は潮風にさらされ続けて老朽化が著しく、兵庫県は今夏立ち上げた活性化検討委で再整備の検討を始めている。荷物積み卸しの効率化や衛生管理面の環境改善、安全で使いやすい浮き桟橋の新設などに取り組む計画。
 視察後に漁業関係者らと意見交換した齋藤知事は、「現場の喫緊の課題がよく分かった。働きやすい環境づくりだけでなく、後継者問題も含め、兵庫ならではの漁業を着実に進めたい」と話した。



関連記事

おすすめ記事

 

 

 

社会を明るく照らす人物育成に取り組む「令和人間塾・人間学lab.」(兵庫県姫路市安田)が4月2日、講演会「ちょっとの気づきで人も企業も変われる」をイーグレひめじ(同市本町)で催す。
#人間学
#安岡正篤
#令和人間塾
#姫路市
#講演会
https://www.h-jihou.jp/society/3230/

Load More...

ランキング

  1. 1

    姫路東消防署を新築移転 アクリエ北で4年後に稼働

  2. 2

    金魚すくいで盛り上がろう! 姫路で選手権を初開催

  3. 3

    作家の林真理子さん 兵庫県佐用町で講演会

新着記事

  1. 播磨時報2022年12月21日

  2. 食糧危機から日本を考える 令和人間塾が講演会

  3. たつの市御津町が黄色に染まる 綾部山梅林麓で26日「みつ菜の花まつり」

TOP