【姫路市】兵庫県立大学でEUセミナー 気候変動対策や大阪・関西万博などEUの展望について講演 

社会・行政

 兵庫県とEU(欧州連合)の相互理解を深める「兵庫EUセミナー」が1月16日13時~14時30分、兵庫県立大学姫路環境人間キャンパス(姫路市新在家本町)で開かれる。公益財団法人兵庫県国際交流協会内に事務局を置く兵庫EU協会と駐日欧州連合代表部、同県立大学などの共催。
 テーマは「EUの現在とこれから」。設立50周年を迎えた同代表部のトーマス・ニョッキ公使が、EUの成り立ちやEUの気候変動対策、大阪・関西万博との関わりなどについて講話する。
 聴講無料、定員200人。インターネットの専用フォーム(https://www.hyogo-ip.or.jp/hyogoeu/event/moushikomi250116.html)から1月14日までに申し込む。問い合わせは県国際交流協会交流・協力課(電話078-230-3090)。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】プレミアム付き商品券をデジタル発行 プレミアム率50%の特別枠も設定

  3. 3

    【2025年】播磨の花火大会&夏まつり特集後編

新着記事

  1. 《大ホール》 ディズニー・オン・クラシック 2025.12.28

  2. 《中ホール》 姫路市連合仏教会講演会 2025.8.24

  3. 《大ホール》 ル・ポン国際音楽祭2025 2025.10.3〜4

TOP