【播磨】初詣・新春イベント特集2024

食・遊・学

初 詣  
播磨国総社(姫路市総社本町)
 31日16時から師走大祓式と輪ぬけ神事。年明け0時と同時に初太鼓が鳴り響き、9時から歳旦祭。3日8時半からは元始祭が行われ、正月三が日を通して新春特別祈禱も受け付ける。境内には奉納された提灯がぎっしり吊り下げられ、鳴り響く太鼓と鈴の音が正月ムードを演出。参道には露店も軒を連ねる。
 また、14日から16日は初ゑびす祭。14日の11時から宝恵駕籠行列も行われ、福娘が宝恵駕籠に揺られながら商店街などをまわり福を届ける。境内では、ハズレくじなしの福引(1枚500円)や「とんど」「吉兆店」も。

❖圓教寺(同市書写)
 31日23時45分から「慈悲の鐘」で除夜の鐘突き。先着108人に認定書が配布され、記念品の授与も行われる。年が明けた0時からは、摩尼殿で大樹玄承住職が新年への希望を込めて漢字一文字を揮毫する「新春夢の書」。また殿内不動尊前では新春祈願護摩供も(1日0時~と14時~、2、3日は10時~と14時~)。拝観志納金中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料。
 大晦日の書写山ロープウェイは上りが21~24時、下りは21~26時まで運行。元日は上下とも5時半から17時まで。往復運賃大人1千円、小人500円。晴れていれば展望デッキ「ミオロッソ書写」から初日の出とともに姫路の市街地や瀬戸内海を一望できる。

魚吹八幡神社(同市網干区宮内)
 元日は新年祭で、1年間の無病息災を祈願する。除夜の鐘を突いた先着108人に開運の破魔矢を配布するほか、小学生たちが棒で豪快に板を突き割る伝統の「千本突き」や豪華賞品が当たる福みくじ、お神酒の振る舞いも行われる。

弥勒寺(同市夢前町寺)
 31日23時45分から甘酒が振る舞われ、除夜の鐘を突いた先着108人に干支の塗り箸をプレゼント。3日まで開山性空上人像や国重要文化財の本堂と本尊弥勒三尊を一般公開するほか、新春特別祈祷、自転車やテレビなど豪華賞品が当たるハズレなしの福引きも行われる。2日は和太鼓奉納。ほかにも、高さ20センチメートルの布袋さんを持ち上げて願いをはかる「おもかるほていさん」、宝くじ高額当選で話題になった日本一の大きさを誇る布袋石像も見逃せない。

安志加茂神社(同市安富町安志)
 安志稲荷神社として親しまれているが、もとは京都上賀茂神社の荘園鎮守として建立された由緒ある神社。元日0時から太鼓の合図で歳旦祭。地元農家が育てた稲穂を一反分使用し、1977年から作り続けられているという特大の干支(辰)が迫力満点に参拝者を出迎えてくれ、参道には露店が軒を連ねる。

❖大石神社(赤穂市上仮屋)
 大晦日夜から元旦にかけ、境内で赤穂剣道連盟が年越し稽古を披露。元日0時、ご祭神赤穂四十七士に因んで大太鼓を四十七鼓打つ恒例の大太鼓四十七士報鼓に始まり、初詣客先着1千人に干支の盃をプレゼント。9時から歳旦祭。3日9時から元始祭。10日10時から十日戎、15日6時半からはとんど祭が行われ、福餅の配布も。
 また、正月用朱印を用意。三つ折りで左に大石内蔵助・主税親子、中央に神社名、右手に勇壮な龍の絵が描かれたもので、義士討ち入り画の「タトゥ」入り。

❖日岡神社(加古川市加古川町大野)
 境内に設置されている特大絵馬が呼び物。31日16時から大祓式、0時の開門と同時に歳旦祭、3日12時からは元始祭が行われる。15日10時からはえびす祭で先着300人に福銭が配られるほか、13時からのとんど祭では、先着300人に餅が配られる。

❖伊和神社(宍粟市一宮町)
 播磨国一の宮として有名な神社で、遠方からの参拝客も多い。年明けと同時に初太鼓。元日8時から歳旦祭。大木に囲まれた参道には露店も出る。

新春行事
❖姫路城(姫路市本町)
 大晦日日没から元旦6時までライトアップ。正月三が日は9時から17時(入城は16時まで)。城の登閣口には16日午前中までジャンボ門松を設置する。

❖好古園(同市本町)
 大晦日から1月中旬まで門松や盛り花の展示。元旦9時から入園者先着500人に「好古園暦」をプレゼント。18歳以上310円、小・中・高生150円。

❖姫路市立動物園(同)
 29日~元日は休園。2、3日は各日9時から先着500人に干支の記念品を進呈(5歳未満を除く)。

❖県立フラワーセンター(加西市豊倉町)
 3、4日(9時~入園15時)はお正月特別開園。豪華景品が当たるお楽しみ抽選会、おもしろ自転車試乗体験、花クイズウォーキングラリーなどが行われる。ガーデンショップでは鉢花のセールも実施。3日からは、大温室で花から葉まで美しい根茎ベゴニア展が始まる。

❖赤穂海浜公園(赤穂市御崎)
 2日から4日(10時~16時)に「お正月タテホわくわくフェスタ」。各日先着100人に甘酒の振る舞い、同14時からは小学生以下限定の餅まき大会があるほか、くじ引き(有料)も行われる。大観覧車やゴーカート、変り種自転車など遊具も充実している。入場無料。

❖姫路市消防出初式(姫路城三の丸広場)
 7日9時半から11時50分まで。式典の後、幼年消防クラブや消防音楽隊の演奏ほか、はしご乗りやレスキュー演技、フィナーレを飾る一斉放水など、日頃の訓練の成果を披露するとともに、防火・防災意識の啓発を図る。

❖たつの登山(市内各所)
 元日7時頃から市内各所で元旦登山を実施。龍野地区は野見宿禰展望台、的場山、愛宕山、新宮地区は新田山。集合場所や時間は各場所で異なる。詳細は龍野体育館(電話0791-63-2261)か新宮スポーツセンター(電話0791-75-1792)。

❖御津自然観察公園(同市御津町黒崎)
 「世界の梅公園」と呼ばれ、315品種の梅が咲き誇ることで有名。元日6時~8時、特別に公園を開園し、初日の出を鑑賞する。

❖たつの市凧あげ祭り(同市龍野町千鳥ヶ浜グラウンド)
 21日9時半開会、手作りの大凧や小凧が一斉に空に舞い上がる。凧あげの後はお楽しみ抽選会や表彰式がある。参加無料、凧の無料レンタルあり。申し込みは大凧と小凧の部に分かれており、どちらも既定の申込書に名前や電話番号、制作凧の特徴などを記入し、1月12日までに市社会教育課か各体育館・スポーツセンターへ提出する。問い合わせは、大凧の部は実行委員会(電話0791-64-3180)、小凧は市スポーツ少年団事務局(電話0791-63-2261)。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】門前商店街「三十軒長屋」も魅力満載、平成中村座の姫路城公演

  3. 3

    【播磨】播州路 秋祭り特集2023

新着記事

  1. 【宍粟市】山崎町の大歳神社で「千年藤」がまもなく見ごろ 5月6日まで藤まつり開催

  2. 【姫路市】姫路城でトランペット演奏  1千人にスケールアップ して参加者受付中

  3. 【赤穂市】忠臣蔵ゆかりの赤穂大石神社で餅つき行事「大石力餅」 参拝者に力餅を振る舞い

TOP