【姫路市】今年の練番は宇佐崎 灘のけんか祭りガイドブック発売

文化・歴史

 豪華屋台の練り合わせと神輿の激しいぶつけ合いで知られる松原八幡神社(姫路市白浜町)の秋季例大祭「灘のけんか祭り」の魅力を網羅したガイドブックが刊行された。
 氏子7地区の協力のもと、同神社の歴史や各地区の屋台の特徴を解説したほか、祭りの見どころや運行スケジュールを紹介。さらに、屋台を先導する大幟の担い手たちが朗詠する道中唄「播磨名所巡り」の歌詞も記載した。A4サイズ、フルカラー16ページで1冊200円。未来屋書店東山店(同市東山、電話079-245-8558)で購入可。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】門前商店街「三十軒長屋」も魅力満載、平成中村座の姫路城公演

  3. 3

    たつの市 大規模商業施設に期待 山陽道龍野IC周辺、竹中土木で区画整理

新着記事

  1. 【赤穂市】ゴールデンウィークは「わくわくイベント」が満載の「タテホわくわくランド」へ!

  2. カヌーとトレイルランに挑戦! 初心者でも気軽に参加できる「上郡ピュアスロン山の里」が6月に開催

  3. 【兵庫県】アスリートの人生設計を応援 女子サッカーのアルビオン、県と連携協定

TOP