【姫路市】今年の練番は宇佐崎 灘のけんか祭りガイドブック発売

文化・歴史

 豪華屋台の練り合わせと神輿の激しいぶつけ合いで知られる松原八幡神社(姫路市白浜町)の秋季例大祭「灘のけんか祭り」の魅力を網羅したガイドブックが刊行された。
 氏子7地区の協力のもと、同神社の歴史や各地区の屋台の特徴を解説したほか、祭りの見どころや運行スケジュールを紹介。さらに、屋台を先導する大幟の担い手たちが朗詠する道中唄「播磨名所巡り」の歌詞も記載した。A4サイズ、フルカラー16ページで1冊200円。未来屋書店東山店(同市東山、電話079-245-8558)で購入可。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】プレミアム付き商品券をデジタル発行 プレミアム率50%の特別枠も設定

  3. 3

    【姫路市】25%のプレミアム付しらさぎ商品券、受付始まる

新着記事

  1. 【たつの市】冬の新舞子浜で恒例の「サンセットフェス」 夕暮れの砂浜を美しくライトアップ

  2. 【姫路市】勤労感謝の日の今日、播磨国総社でも「新嘗祭」 豊年奉幣使が厳かに新穀を奉献

  3. 播磨時報2025年8月21日

TOP