これからの地域社会の持続的発展を支える国際的な人材の育成に向け、地元高校生や留学生に様々な学びの機会を提供している「ひめじグローバル人材育成コンソーシアム」が7月30日(水)10時〜11時半、イーグレひめじ・あいめっせホール(姫路市本町)で国際理解セミナーを催す。
多文化共生・多文化理解について、単に知識を得るだけでなく自分の身近な問題として能動的に考えてもらうため、演劇的手法を用いたアプローチで他者の視点や感情を理解するための共感を促すとともに、思考力や表現力を高めることを目的とした講演会。
劇作家・演出家で芸術文化観光専門職大学学長の平田オリザ氏が「わかりあえないことから」を演題に、未来を生きる若者たちに本当に必要なコミュニケーション能力とは何かを教示する。
聴講無料で定員は先着順150人。申込不要で入場できる。問い合わせはコンソーシアム事務局(電話079-263-7110)。<2025/07/17>