「住むほどに〝好き〟が深まる〝姫〟のまち」  姫路のブランドメッセージとロゴが決定

社会・行政

 シビックプライドの醸成と都市イメージの向上を図るため、姫路市が募集していた同市のブランドメッセージが市民投票の結果、「住むほどに〝好き〟が深まる〝姫〟のまち」に決定した。市民が自由に生活を満喫し、歳を重ねるごとに一層好きになっていくまちであることを表現している。
 同市は昨年、公募市民で立ち上げた「ひめじ大会議」でブランドメッセージ候補を多数寄せ合い、年末に「住むほどに~」「ひめたるひめじ」「〝人〟がまじわる〝旅〟がはじまる」の最終候補3案を選出、1月から2月にかけてオンライン投票を実施した。
 投票総数は2万2425票で、「住むほどに~」が1万4票を獲得し、8372票の「ひめたる~」と4049票の「〝人〟が~」を抑えてトップになった。
 同時にロゴマーク(上図)も決定した。姫路城を中心に市鳥シラサギや市木カシの木、姫路駅前の商業ビル、海などをイラスト化し、平仮名の「ひ」で包容。「何でもまるっと揃うまち」をイメージして全体的に丸みを持たせたデザインになっており、イラストの海面ではハートマークで千姫の葵紋と家島諸島を表現している。
 マークは今後、市の刊行物や職員の名刺デザイン、メール署名欄に掲載していくほか、横断幕やステッカーなどPRグッズも作成し、各種プロモーションで利用していく。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】プレミアム付き商品券をデジタル発行 プレミアム率50%の特別枠も設定

  3. 3

    【2025年】播磨の花火大会&夏まつり特集後編

新着記事

  1. 【姫路市】ダンスや楽器演奏など秋の文化祭の出演者募集 書写の里・美術工芸館

  2. 【姫路市】10周年のアースシネマズ、最新鋭シアター「IMAXレーザー」導入

  3. 【姫路市】プラハ城と姉妹提携 海外城と5件目 中高生の派遣も計画

TOP