特攻隊の記憶に思い馳せ─、平和の尊さ学ぶコミック発刊

社会・行政

「空がつなぐまち・ひとづくり推進協議会」が発刊した「空がつなぐまちとひとの物語」

 旧海軍飛行場ゆかりの4市(姫路・加西・宇佐・鹿屋)でつくる「空がつなぐまち・ひとづくり推進協議会」(事務局は加西市)が、戦争の惨禍や特別攻撃隊の事実を学ぶ漫画本「空がつなぐまちとひとの物語」を発刊した。
 女子高生が特攻隊員となった若者の幻と出会い、空がつなぐ各市を巡りながら平和の尊さに気付いていく物語。太平洋戦争が終わって75年以上が経ち、語り部も少なくなっていることから、子どもたちの平和学習に活用してもらおうと企画。制作は「紫電改のマキ」「ガールズ&パンツァー」などミリタリー作品を多く手掛ける漫画家・野上武志さんが担当した。
 A5判、60ページ。1万3千部を刷り、このほど4市の小学高学年と中高生、図書館、公民館に配布した。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】プレミアム付き商品券をデジタル発行 プレミアム率50%の特別枠も設定

  3. 3

    【2025年】播磨の花火大会&夏まつり特集後編

新着記事

  1. 【たつの市】人権月間で講演会 講師は女子プロレスラー・木村花さんのお母さん

  2. 【姫路市】創刊50周年の「花とゆめ」 姫路文学館で記念展 スペシャルグッズも販売

  3. 【宍粟市】西播磨の大自然で昆虫探しの大探検! 「昆虫ハンティング in 家原遺跡公園」の参加者を募集中

TOP