宍粟市の西兵庫信金、SDGs定期預金で公立病院へ車椅子寄贈

経済・企業

宍粟総合病院に車椅子を贈った西兵庫信用金庫の桑垣喜一理事長(左から2人目)

 西兵庫信用金庫(兵庫県宍粟市山崎町)はこのほど、支店を置く地域にある6公立病院に車椅子を寄贈した。SDGs活動の一環。
 同金庫は昨年11月から2カ月間の期間限定で「にししんSDGs定期預金」を取り扱った。この定期預金は、アプリ通帳と通帳式の採用で紙資源を削減し、さらに同金庫の負担(利息額の2分の1相当分)で営業エリア内の公立医療機関に車椅子を贈ることにしたのが特色。
 今回、その結果として129万円で計40台の車椅子を購入。宍粟総合病院に9台、たつの、相生、高砂市民病院に各7台、加古川中央市民病院と県立はりま姫路総合医療センターに各5台を配分した。
 2月15日には同金庫と宍粟総合病院の関係者らが宍粟市役所で寄贈式も実施。同金庫の桑垣喜一理事長が「今や人生100年時代、わずかだが地域医療に役立ててほしい」と目録を贈ると、老朽化のため3年後に新病院に移行する同病院の佐竹信祐院長は「気持ちに報いるため、職員一同、もうひと頑張りしたい」 と感謝を述べた。

関連記事

おすすめ記事

 

 

 

社会を明るく照らす人物育成に取り組む「令和人間塾・人間学lab.」(兵庫県姫路市安田)が4月2日、講演会「ちょっとの気づきで人も企業も変われる」をイーグレひめじ(同市本町)で催す。
#人間学
#安岡正篤
#令和人間塾
#姫路市
#講演会
https://www.h-jihou.jp/society/3230/

Load More...

ランキング

  1. 1

    姫路東消防署を新築移転 アクリエ北で4年後に稼働

  2. 2

    金魚すくいで盛り上がろう! 姫路で選手権を初開催

  3. 3

    作家の林真理子さん 兵庫県佐用町で講演会

新着記事

  1. 播磨時報2022年12月21日

  2. 食糧危機から日本を考える 令和人間塾が講演会

  3. たつの市御津町が黄色に染まる 綾部山梅林麓で26日「みつ菜の花まつり」

TOP