夏負けしない夏祭 姫路・播磨国総社で開催

文化・歴史

播磨国総社夏祭、湯立て神事

 兵庫県姫路市にある播磨国総社で、7月10、11日の両日17時から夏祭宵宮祭が開催される。祭神・兵主大神の鎮座を祝って毎年行われている催事。新型コロナの影響で奉納行事を伴う本格的な開催は3年ぶり。
 10日18時半から舞踊・歌謡ショーやそば食い大会(当日参加受付)、11日18時から阿波踊りやフラメンコ、キッズダンスなどステージイベントが繰り広げられる。また、両日とも、1万円相当の取り寄せグルメが当たる福引大会(1回500円)や、唐揚げ、鮎の塩焼き、焼きそばなどB級グルメを堪能できるビアガーデンが開店する。
 外せないのは11日19時からの湯立て神事。厄除け・家内安全のお守りという笹の葉で四方に撒き散らす湯を浴びると「夏負けしない」と伝わる。播磨国総社(電話079-224-1111)

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】プレミアム付き商品券をデジタル発行 プレミアム率50%の特別枠も設定

  3. 3

    【姫路市】25%のプレミアム付しらさぎ商品券、受付始まる

新着記事

  1. 【姫路市】日本の伝統芸能を次世代へ─ 姫路城薪能奉賛会の能楽教室 10月開講、参加親子を募集

  2. 《中ホール》 世界を旅する和太鼓集団「倭」 2025.10.5

  3. 《大ホール》 多国多様性文化の祭典 WA・WAフェス2025 2025.11.22〜24

TOP