【西播磨】ゲーム感覚で大人気の山城スタンプラリー、第3弾は利神城が初登場

文化・歴史

 西播磨地域に130以上ある山城など史跡や伝統文化体験を活かして観光誘客する「山城復活プロジェクト」に取り組む西播磨県民局は、ゲーム感覚で山のデジタルスタンプを収集していくアプリ「YAMASTA(ヤマスタ)」を使ったスタンプラリー第3弾を実施している。
 ヤマスタをスマートフォンにダウンロードし、所定のポイントでチェックインすれば、地元ゆかりの武将や遺構、地元特産品などをモチーフにした登頂記念のスタンプを獲得できる。今回は、「大阪・関西万博」のひょうごフィールドパビリオンにも認定されている佐用町の人気山城、利神城(別名=雲突城)など10カ所を対象とした。
 獲得したスタンプを交換所で提示すると攻略記念缶バッジが貰えるほか、すべてを制覇すると記念ピンズ(100個限定)の抽選応募権と「名将認定証」が授与される。


 参加無料で来年3月2日まで。利神城はガイドがいなければ立入不可だが、同城のスタンプは道の駅宿場町ひらふく第2駐車場で取得できる。ほかの対象山城は次の通り。
 ▽感状山城(相生市)▽龍野古城(たつの市)▽城山城(同市)▽尼子山城(赤穂市)▽篠ノ丸城(宍粟市)▽長水城(同市)▽楯岩城(太子町)▽白旗城(上郡町)▽上月城(佐用町)

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】プレミアム付き商品券をデジタル発行 プレミアム率50%の特別枠も設定

  3. 3

    【姫路市】25%のプレミアム付しらさぎ商品券、受付始まる

新着記事

  1. 【姫路市】「灘のけんか祭り」 今年もガイドブック刊行

  2. 【西播磨】ゲーム感覚で大人気の山城スタンプラリー、第3弾は利神城が初登場

  3. 【姫路市】姫路経営者協会 ベトナムの大学と就職連携、採用難の解消へ

TOP