【姫路市】姫路城の価値を再確認 城郭セミナー6月開講

食・遊・学

 姫路市城郭研究室の市民セミナーが6月から始まる。今年度は姫路城や姫路藩主だけでなく、二条城や万博に関する講演も予定している。
 初回は6月15日13時半から「世界遺産Himeji-jo」のタイトルで開講。近年、日本各地で文化財や自然物の世界遺産登録を目指す動きが活発になっていることを踏まえ、最新の世界遺産の動向を解説しながら、日本初の世界遺産として選ばれた姫路城の価値を再確認する。講師は姫路城総合管理室の大谷輝彦氏。
 会場は日本城郭研究センター(同市本町)の2階大会議室。受講無料で定員180人(応募多数の場合は抽選)。5月20日までに往復ハガキか同研究室ホームページで申し込む。問い合わせは電話079-289-4877。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】プレミアム付き商品券をデジタル発行 プレミアム率50%の特別枠も設定

  3. 3

    【姫路市】25%のプレミアム付しらさぎ商品券、受付始まる

新着記事

  1. 【西播磨】近未来体験できる多彩な遊び テクノで「西播磨フロンティア祭」

  2. 【太子町】町外からも参加OK! 太子町商工会が3千円分の商品券が当たるスタンプラリーを開催中

  3. 播磨の秋祭り特集2025 播磨路は秋うらら 各地で勇壮に祭礼絵巻

TOP