【姫路市】全国各地の珍しい植物が一挙集結! イーグレひめじで「姫路城 奇草天外な植物市」

食・遊・学

 全国各地から珍しい植物を集めた植物の祭典「姫路城 奇草天外な植物市」が6月8日10時〜16時半、姫路市本町のイーグレひめじで開催される。植物イベント実行委員会(姫路市別所町)の主催で、昨年より規模を拡大して2回目。
 カラフルでユニークな葉の形状が特徴の観葉植物「アロイド」や、鹿の角のように伸びる独特な葉姿のシダ植物「ビカクシダ」など、SNSで人気が高まっている植物だけでなく、洋蘭や紫陽花、山野草や多肉、食虫植物など、厳選された珍しい植物を販売する。会場の実行委メンバーに「播磨時報オンラインを見た」と伝えるとプラスチック鉢プレゼントの特典もある。入場無料。

 講演会「食虫植物の寄せ植え教室」「初夏のサボテン、多肉植物基礎講座」「誰でもできる!苗から盆栽を作る教室〜苗木を針金掛けで成形する〜」もあるが、こちらはすべて満席となっており、すでに募集は締め切られている。
 お気に入りの植物は心にゆとりと癒しを与えてくれる。心に刺さる植物との出合いを求めて出かけてみよう。
<2025/5/28>

 

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】門前商店街「三十軒長屋」も魅力満載、平成中村座の姫路城公演

  3. 3

    たつの市 大規模商業施設に期待 山陽道龍野IC周辺、竹中土木で区画整理

新着記事

  1. 播磨時報2025年3月21日

  2. 【佐用町】因幡街道随一の宿場町として栄えた町並みや利神城跡を散策 6月29日、佐用町の「道の駅 宿場町ひらふく」

  3. 姫路市がヴァイオリンで国際コンクール 文化芸術のまちを世界発信

TOP