【姫路市】戦国屈指の山城跡 置塩城まつり盛大に

食・遊・学

 室町時代後期の播磨の守護大名、赤松政則が標高370メートルの置塩山(姫路市夢前町宮置)に築いた山城跡の山麓公園で10月20日、29回目となる「置塩城まつり」が開催される。
 置塩城は戦国期屈指の規模を誇る山城として栄えたが、1577年、織田信長の命により播磨に攻め込んできた羽柴秀吉(豊臣秀吉)に屈して陥落。解体された城の木材や石垣は姫路城に移されたと言われている。1996年に「赤松氏城跡」の名称で国史跡に指定されている。
 当日は10時から当時の山城に思いを馳せながら一帯をガイド付きで見学(8時半から登山口で受付)し、城跡クイズラリーや山頂くじ引きを楽しんでもらう。山麓に設置した舞台では9時から和太鼓や吹奏楽の演奏、獅子舞やお城おどりなど多彩なパフォーマンスが披露されるほか、13時半からは地元中学生や赤松一族武者隊らによる行列。甲冑姿の武者たちが会場を練り歩き、勝どきをあげてまるで戦国時代にタイムスリップしたかのようなムードを演出する。
 また、ヤマサ蒲鉾の城下町ドックや焼き芋、フライドポテト、洋菓子などグルメの出店も多数あり、菓子釣りや各種ゲームで遊べるブースも登場する。祭りバージョンの御城印(400円)や記念缶バッジ(300円)など、この日だけの限定グッズやストラップ(500円)の販売もある。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】プレミアム付き商品券をデジタル発行 プレミアム率50%の特別枠も設定

  3. 3

    【姫路市】25%のプレミアム付しらさぎ商品券、受付始まる

新着記事

  1. 【姫路市】プロのモデルを招いて華やかウエディングショー 60周年の117グループがラヴィーナ姫路で開催

  2. 【姫路市】「人間将棋」今年も三の丸で 姫路の現役高校生プロ炭崎さん アマチュア二段の芸人と対局

  3. 【姫路市】11月22日から大手前通りイルミネーション 姫路城三の丸広場では光のイベント「DANDELION」も

TOP