11区は現職・松本氏が薄氷の勝利

政治・選挙

支持者から花束を贈られる松本剛明氏(左)

 10月31日投票、即日開票された衆院選。兵庫11区では新人の維新・住吉寛紀氏が自民前職・松本剛明氏を猛烈に追い上げた。各界トップが「圧倒的勝利を」と気勢を上げて選挙選に突入した松本陣営だが、後半は「よもや負けまい」と高をくくる支援者を引き締めるのに手一杯となった。結果、松本氏は勝利するも、小選挙区での7勝中、得票率差が自己ワーストの7・8㌽という薄氷の8期目当選。従来からの戦い方に転換を迫られる格好となった。日付を超えてようやくバンザイした松本氏は「現下の厳しい状況に政治が応えきれていないと感じる人が多いことを真摯に受け止め、これから前へ進みたい」と深々と頭を下げた。
 一方の住吉氏は2年前の県議選落選直後から街頭で立ち続けた姿勢も好感されたが、何より大阪からの来援が強力な追い風となった。比例復活での初当選に「地域が輝くために権限と責任と財源を移し、地域が主役の国をつくっていきたい」と抱負を述べた。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】プレミアム付き商品券をデジタル発行 プレミアム率50%の特別枠も設定

  3. 3

    【2025年】播磨の花火大会&夏まつり特集後編

新着記事

  1. 【宍粟市】西播磨の大自然で昆虫探しの大探検! 「昆虫ハンティング in 家原遺跡公園」の参加者を募集中

  2. 《大ホール》 ディズニー・オン・クラシック 2025.12.28

  3. 《中ホール》 姫路市連合仏教会講演会 2025.8.24

TOP